ガタガタ・デコボコ

ガタガタ・デコボコ(叢生)とは

ガタガタ・デコボコ(叢生)とは

歯がガタガタ・デコボコに生えている状態を「叢生(そうせい)」と呼びます。
歯が重なりあったり、歯列からずれた場所から生えていたりして、きれいに並んでいません。
すきっ歯や下顎前突、オープンバイト等と重なって複合的に起きることも珍しくなく、日本人の不正咬合の中で、叢生は特に多いと言われます。

ガタガタ・デコボコ(叢生)の原因

ガタガタ・デコボコが起きる原因やタイミングはさまざまです。
悪いクセや習慣に心当たりがある場合は、早急に改善を目指しましょう。

歯が生えるスペースが不十分

顎の大きさに対して歯の大きさが見合っていない場合、歯が生えるスペースが不十分になり、重なったりずれたりして生えることがあります。

遺伝的な要因

両親や祖父母など、近い親族が叢生の場合は、遺伝的な原因があると考えられます。

生え替わりのタイミングによるもの

乳歯が抜けるのが早すぎたり遅すぎたりして、正しい場所から永久歯が生えてこない場合があります。

悪いクセ、習慣も関わってくる

指しゃぶりや舌突出などの悪癖も関係するとされていますので、幼少期に気になる癖がある場合は早めに改善しましょう。

食生活

近年、固いものを避ける傾向が強まり、やわらかいものばかりを食べる人が増えたことも、叢生が増えている原因として指摘されています。

ガタガタ・デコボコ(叢生)を放置すると…?

ガタガタ・デコボコのままで歯並びを放置すると、思わぬトラブルを招く原因となります。
歯周病など、歯や歯茎の痛みがなければ気付きにくい症状もあるので気をつけましょう。

噛み合わせのズレが起きる

噛み合わせがズレることで、歯に負担をかける噛み方が習慣になります。
歯の消耗を招き、歯が弱る要因になる心配があります。

虫歯・歯周病等のトラブルの原因となる

歯の磨き残しが出やすい叢生は、口腔内の衛生を保てず、虫歯や歯周病等のトラブルの原因となります。

口臭が起きやすくなる

歯の磨き残しが多く、虫歯や歯周病になると、当然口臭も発生しやすくなります。
虫歯や歯周病は歯と歯茎の間にたまる細菌を増やし、口臭の原因となるのです。

見た目への影響

歯ならびの乱れは目立つため、見た目が気になる思春期頃に口元を隠すクセがつく場合もあり、性格形成に影響を及ぼすことが指摘されています。

オフィシャルサイトはこちら
pagetop
0929366661 WEB予約 オフィシャルサイト